
結論、ここから選べば、大きな失敗はありません↓
»RINX・・・ヒゲを安価に減毛したい方に
»湘南美容外科・・・ヒゲの減毛、脇、VIO、全身脱毛をしたい方に
»ゴリラクリニック・・・ヒゲをツルツルにしたい方、鼻毛・耳毛・眉上を脱毛したい方に
»メンズリゼ・・・腕、足、胴(胸・腹)、全身脱毛をしたい方に
»ドクターコバ・・・ヒゲをツルツルにしたい方に
→おすすめのメンズ脱毛サロン・クリニックの紹介を先に見たい方はこちら
こんにちは、メンズ脱毛ブロガーのケンです。
今、メンズ脱毛はかなり人気ですね!
でも「正直、どこですれば良いの??」と思っている方、多いと思います。
私は色々な脱毛サロンやクリニック、家庭用脱毛器を使ってメンズ脱毛を2年以上体験し、色々な箇所の毛を減らす事に成功しましたが、
メンズ脱毛初心者が、知識がない状態で、最適な場所を選ぶのはかなり難しいと言えます。
その理由は、「相場(どこがお得なのか)」「効果(どこが効果が高いのか)」「痛み(痛くないのはどこか)」などは、情報が多く何が正しいか分からないからです。
なので、メンズ脱毛初心者がよくしてしまう失敗としては
- 相場より高い金額で契約してしまった。
- 思ったより脱毛効果が得られなかった。
- 思ったより痛い脱毛方法を選んでしまった。
- 不要な勧誘が強くサービス面で不満がある。
があります。
この記事を読んでいただいている方には、そんな失敗はして欲しくないので、
- 損しない!おすすめの脱毛サロン・クリニック
- 脱毛効果が高い所
- 痛くない所
- 選ばない方が良い所
などの情報を全てまとめました。
お得に失敗せず、メンズ脱毛がしたい方はぜひ参考にして下さい!
ちなみにサロンやクリニックを選んだ基準は
- 全国の主要都市等にある
- 悪い評判が少ない
- 良心的な価格設定(部位による)
- 私が1から通うならココを選ぶ
- 友人知人に堂々とおすすめできる
等といった総合的な観点で選んでいます。

目次
脱毛効果が高いのはクリニック(医療レーザー脱毛)
最初に、脱毛効果について解説です。
メンズ脱毛は、医療従事者がいない「サロン」か、医療機関の「クリニック」で出来ますが、
結論、早く脱毛効果が出るのは「クリニック」の医療レーザー脱毛です。
サロンで一般的に使われるのは「光脱毛」ですが、レーザー脱毛より威力が弱いです。
私も、光脱毛とレーザー脱毛を経験していますが、明らかにレーザー脱毛の方が、脱毛効果が高いです。

ただし、次で説明しますが、脱毛効果が高い分痛みも強いので、その点は注意が必要です。
痛みが少ないのはサロンの光脱毛
痛みが苦手な方、肌が弱い方は、サロンの光脱毛がおすすめです。
レーザー脱毛は何度受けても痛いですが、サロンは余裕で耐えられる痛みです。
ツイッター等でもよく「ヒゲ脱毛痛すぎ…」「通うのが憂鬱…」と言われている方が結構いますが、ほぼクリニックのレーザー脱毛だと思います。(もしくはニードル脱毛)
サロンの光脱毛で、通うのが憂鬱になるほど痛いと言う事はまずないでしょう。
クリニックのレーザー脱毛は痛いので、「麻酔」を使える所もありますが、1回2,000〜3,000円程するので毎回するとお金がかかりますし、麻酔をしてもそれなりに痛いです。
また、脱毛の痛みは毛の濃さに比例するので、濃い人ほど痛くなります。

こういうサロン・クリニックは選ばない方が良いです
↓こちらのyoutubeでも解説していますが、正直、私なら選ばないな…と思う所が存在します。
こういう所に通うと、
- 無駄に高いお金を支払う事になった
- サービスに不満があり通うのが嫌になった
と言う事になる確率が高いので注意です。

その1:月額○○円〜と安そうに見えて、実は高いところ
まずは、月額2,000円〜などと安そうに見えて、実際には高額を長期ローンで支払う所です。
例えば、実際にあった例ですが、
「月額約2,000円で6ヶ月間、通い放題」
と聞いたら、総額約12,000円と思う方が多いかもしれません。
でも実際は、総額約60,000円で、月額約2,000円を30ヶ月支払い続ける、です。
5倍の価格になるので、分かりにくくて親切ではないですよね。
安そうに思ってカウンセリングに行ったら思っていたより高額で驚いた、と言った話もよく聞きます。
総額を知って通うのでしたら個人の自由なので良いですが、知らないなら月額○○円〜と安そうに見える所は、なるべく避けた方が無難です。
その2:半年や1年間で卒業と言っているところ
まれに、「半年や1年で脱毛を卒業・完了」のように宣伝している所があります。
短い期間で完了するので良さそうに見えますが、実際こんなに早く脱毛が全て終わる事はありません。
毛には毛周期と言って、休眠中の毛と、活動中の毛があります。
脱毛の効果があるのは基本的には活動中の毛だけなので、活動中の毛を処理できるのは2〜3年はかかると思っていた方が良いです。(医療脱毛の場合、多少早い事もあるようです)
なので、「半年や1年で脱毛を卒業・完了」と言われているのは嘘?と言う事になりますが、
細い毛は半年や1年で生えなくなる可能性もあるようなので、嘘ではないと思います。
しかし、こんな書き方をされては、半年や1年で全ての毛がツルツルになると思ってしまいますよね。
なのであまりおすすめはできないです。
その3:ニードル脱毛
次にニードル脱毛です。
メンズ脱毛は、「光脱毛」「レーザー脱毛」を提供している所が9割以上ですが、たまに「ニードル脱毛」を提供している所があります。
結論、ニードル脱毛はおすすめできません。
理由は、広範囲だとかなり高い為です。痛みも強めです。
例えばヒゲ脱毛の相場は、5〜6割減らす「減毛」なら10〜15万円、
ツルツルにしたいなら25〜30万円ほどになります。
しかし、ニードル脱毛だと減毛でも50万、ツルツルだと100〜200万円位かかります。
相場よりかなり高いです。
50万円あれば、全身脱毛ができるレベルです。
ニードル脱毛の利点としては、白髪や日焼け状態でも脱毛できたり、1本ずつ脱毛するので細かい処理も可能な事がありますが、それ以外のデメリット(高い・痛い)が大きすぎると思います。
ニードル脱毛は、サロンだと「メンズTBC」や「ダンディハウス」が提供しています。
名前を知っている方も多いのではないでしょうか?
最初は500円や1000円のお試しで気軽に行き、ヒゲだけで50万の契約をしてしまった、という事もよくある話だと思うので、広範囲を安価に脱毛したい方はニードル脱毛を選ぶべきではありません。
その4:不要で強い勧誘が多いところ
サロンやクリニックによっては、追加部位や高額コースと言った勧誘が強い所があります。
(クリニックは医療機関の為か、少ないイメージはあります。)
勧誘というか提案自体は、多少はどこでもあると思います。
例えば、「夏なので短パンの時に足をきれいに見せる為に、すね毛も脱毛しませんか?今ならキャンペーンで安くできますよ。」などですね。(私が実際に言われた内容です。)
こういった提案はお得に脱毛できる可能性があるので、嫌な気はしません。
問題は、不要な部位や、高額コースを強引に薦めてくる勧誘ですね。
「毛が濃いと印象が悪いですよ」や「今日中に申し込まないと損ですよ(実際にはお得でもない金額)」のような嫌な気分になる勧誘です。
こういった不要で強い勧誘をする所は、ネットで口コミを調べれば結構出てきます。
次でも解説していますが、「サロンやクリニック名 + 口コミ や 評判」などと検索すると、利用者の声が見られるので、通う前に調べる事ができます。
その5:口コミに悪い意見が多いところ
「サロンやクリニック名+口コミ や 評判」で検索すると、利用者の声が見られます。
当然ですが、あまりに悪い口コミが多い所はやめておきましょう。
もしくは、良い事ばかり書いてある所も注意です。
中には嘘の口コミも混ざっている事がありますし、利用者の口コミであまりに完璧な所は逆に信用しにくいです。
どんなに良い所でも、多少の不満は出てくるものですし、それが自然かと思います。
本当の利用者の口コミを見極めるポイントは、
- 褒めすぎていないこと
- 内容が具体的に、詳細に書かれていること
の2つになります。
本当の利用者の口コミで、あまりに悪い内容が多い所はやめておきましょう。
安くおすすめできるメンズ脱毛サロン1選

RINX(リンクス)

サロンでヒゲを安価に減毛したい方向け
RINX(リンクス )は全国展開している大手のメンズ脱毛サロンです。
医師監修、全国展開で通いやすい、痛みが少なく効果が高い脱毛器「イノベーション」を使用など、人気が高いです。
私はここでヒゲ脱毛をしていますが、特に若者に人気で、お店はいつも予約で混んでいる印象です。
頻繁にキャンペーンを実施しており、特にヒゲ脱毛10回59,800円はかなり安いです。10回すれば減毛には十分です。
私は、10回で頬やフェイスライン、首はかなりツルツルになり、印象はかなり若見えして髭剃り時間は1/3に短縮されました。(鼻下などの濃い箇所は残っています。)
「安価にヒゲを減毛したい方は、RINXを選んでおけば間違いない」です!また、もし途中で辞めたいと思った場合でも、9割返金保証がついているので安心して申込めるのもメリットです。
RINXに通った体験談は「【口コミ】RINX(リンクス)で4回ヒゲ脱毛を受けた結果と写真【効果あり】」、「【口コミ】RINX(リンクス)のヒゲ脱毛を格安体験!痛みがなく効果が高いのでおすすめです。」の記事に書いています。
店舗数 | 58店舗 |
都道府県 | 東京11店、神奈川4店、埼玉3店、千葉2店、栃木、茨城、群馬、大阪4店、兵庫、京都、滋賀、静岡2店、愛知3店、岐阜、三重、長野、新潟、富山、石川、北海道2店、青森、宮城、秋田、岩手、広島、岡山、愛媛、香川、福岡2店、大分、熊本、鹿児島、沖縄2店 |
価格 | ヒゲ全体10回:59,800円 胸元・腹部:各8回63,000円 両脇:8回31,500円 ひじ上、ひじ下:各8回58,000円 ひざ上、ひざ下:各8回67,000円 VIO:1箇所8回59,600円 ※キャンペーン時価格 |
脱毛器の種類 | 光脱毛器(専用脱毛機 イノベーション) |
管理人おすすめの脱毛箇所 | ヒゲ全体10回(減毛) |
返金保証 | 契約後8日以上経っている場合は解約・返金。残りの施術料金の90%が返金 |
医師提携 | ○ |
年齢制限 | なし(未成年の場合、保護者の同伴もしくは同意書が必要) |
学割 | ヒゲ全体脱毛、約11万円で2年間最大24回 体脱毛メニューALL30%OFF |
分割支払い | 月500円~ |
お試し体験 | あり 1,800円〜 |
スタッフの性別 | 男性のみ |
その他 | 男性脱毛技能士 在籍数No.1 |
youtube動画はこちら
おすすめのメンズ脱毛ができるクリニック4選

湘南美容外科クリニック

クリニックでヒゲ(減毛)や、脇、VIO、全身脱毛をしたい方に
湘南美容外科はテレビCMもよくされており、知名度が高いですね。全国展開しているので院数も多く、通いやすい方も多いでしょう。
公式LINE@に登録するだけで貰える、初回から使える1万円引きクーポンや、ホームページで会員登録するだけで2回目から使える3,000ポイントなど、お得なポイント制度が多いです。
私はここでVIOと脇を脱毛しています。
毎回とても丁寧に施術して頂いており、満足しています。
痛みが強いと感じた方は1回2200円かかりますが、笑気麻酔が使えるので、我慢出来ない場合は使うと良いでしょう。
ヒゲ(減毛)、脇、VIO、全身脱毛は、相場より良心的な価格で提供されているので、おすすめです!
院数 | 83院 |
都道府県 | 東京26院、神奈川8院、埼玉4院、千葉4院、群馬、栃木、茨城、北海道、宮城2院、福島、愛知4院、静岡2院、新潟、石川、長野、岐阜、京都2院、大阪7院、兵庫3院、奈良、岡山、広島、香川、愛媛、福岡3院、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 ※VIOは指定の院のみ |
価格 | ヒゲ全体6回:89,980円 胸元・腹部:各6回82,500円 両脇:1回500円、6回2,500円 ひじ上、ひじ下:各6回82,500円 ひざ上、ひざ下:各6回82,500円 VIO:6回73,330円 全身(ヒゲ・VIO含まず):6回293,330円 |
脱毛器の種類 | レーザー脱毛器(ジェントルレーズ、メディオスター等。選択不可) |
管理人おすすめの脱毛箇所 | ヒゲ(減毛)、脇、VIO、全身 |
返金保証 | なし |
年齢制限 | 記載なし(未成年の場合、カウンセリング当日に親の同席が必要) |
学割 | 5%OFF |
分割支払い | 可能 |
お試し体験 | なし |
スタッフの性別 | 男女 |
麻酔 | 2,200円/回 笑気ガス |
その他 | LINE@登録で3万円以上の施術が1万円引きなど、時期によってお得なクーポンあり |
ゴリラクリニック

クリニックでヒゲをツルツルにしたい方、鼻毛・耳毛・眉上を脱毛したい方に
ゴリラクリニックは、全国20院展開している美容クリニックです。
「ゴリラ脱毛」と言うインパクトがあり、面白い名前でメンズ脱毛を提供されていますが、内容はしっかりとしています。
特に人気なのが「ヒゲ脱毛完了コース」で、6回目以降は3年間1回100円で通うことができます。
ヒゲをツルツルにできる回数には個人差があり、クリニックでは12〜15回程必要とされています。
しかしヒゲが濃い人、中々効果が出ない人は、もっと回数が必要な可能性もあります。
その場合、通常のクリニックなら追加で回数分を支払う必要がありますが、「ヒゲ脱毛完了コース」なら、満足できるまで追加1回100円で済むので、追加金額に悩む心配はありません。
ほぼ定額で、満足できる所までヒゲ脱毛ができます。
金額は、ヒゲが濃い3部位(鼻下、口周り、顎)なら約7万円、ヒゲ全体なら約17万円です。
ただし、上記の料金は平日11〜15時限定になるので、それ以外の日時しか無理な方は、追加で約2万円が必要になります。
また、取り扱っているサロン・クリニックが少ない部位の、鼻毛・耳毛・眉上も脱毛できます。
これらの箇所は、自己処理が面倒な人が多いと思うのですが、提供しているサロン・クリニックはほとんどありません。
私も鼻毛と耳毛をゴリラクリニックで脱毛しています。自己処理の手間を減らしたい方にとてもおすすめです。
接客も丁寧な印象で、施術後には毎回、小さな肌荒れ用の薬を貰える等、細かい気遣いも嬉しいです。
後述するドクターコバの方が安価ですが、ヒゲをツルツルにしたい方に、ゴリラクリニックはオススメです!
院数 | 20院 |
都道府県 | 東京6院、神奈川、埼玉、千葉、大阪2院、京都、兵庫、愛知2院、福岡、北海道、宮城、新潟、広島 |
価格 | ヒゲ全体6回:172,400円(以降3年間1回100円)※平日11〜15時のみ。+19,800円でそれ以外の時間も可。 耳毛・鼻毛:各6回23,000円 眉上:6回40,000円 胸元・腹部:各5回135,000円 ※胸ツル・腹スベコース(胸・乳・腹):5回198,000円 両脇:5回29,000円 ひじ上、ひじ下:各6回90,000円 ※腕ツルコース(指先まで含む腕全体):5回184,000円 太もも:5回162,000円 ひざ下:5回108,000円 ※脚スベコース(指先まで含む足全体):5回198,000円 VIO:5回140,000円 全身(ヒゲ・VIO含まず):5回397,000円 |
脱毛器の種類 | ヤグレーザー、ジェントルレーズ、メディオスター等 (相談により選択可) |
管理人おすすめの脱毛箇所 | ヒゲ(ツルツル) |
返金保証 | 記載なし |
年齢制限 | 15歳以上(未成年の場合、親権同意書もしくはカウンセリング当日に親の同席が必要) |
学割 | 10%OFF |
分割支払い | 可能 |
お試し体験 | 10,000円〜 |
スタッフの性別 | 男女 |
麻酔 | 3,000円/回 笑気ガスor麻酔クリーム |
その他 | 耳毛、鼻毛、眉上が単独メニューで受けられる |
メンズリゼ

クリニックで腕、足、胴(胸・腹)全身脱毛をしたい方に
メンズリゼも、メンズ脱毛クリニックの中では知名度・人気が高い印象です。
メンズリゼは「セットメニュー」が豊富な印象です。
特に、腕、足、胴(胸・腹)、全身脱毛は、1回より5回コースがかなり安価になります。
取扱いの脱毛器の種類も多く、麻酔完備、学割で全5回コースが20%OFFなど、人気のポイントが多いです。
珍しい部位である、鼻毛・耳毛・眉上の脱毛メニューもあるのですが、ヒゲ脱毛のオプション扱いになるので、単体では受けられない点は注意です。
腕、足、胴(胸・腹)、全身脱毛なら、メンズリゼがおすすめです!
院数 | 23院 |
都道府県 | 東京5院、神奈川、埼玉、千葉、福島2院、青森2院、大阪2院、兵庫、京都、愛知2院、岩手、宮城、新潟、広島、福岡 |
価格 | ヒゲ全体:5回91,800円 顔全体オプション:ヒゲ脱毛申込時のみ。鼻上、鼻毛、眉上が5回46,800円 両脇:単体ではなし 胸元・腹部:単体ではなし。胴全体脱毛セット(胸・腹):5回92,800円 ひじ上、ひじ下:単体ではなし ※腕全体脱毛セット(指先まで含む腕全体)5回69,800円 ひざ上、ひざ下:単体ではなし ※足全体脱毛セット(指先まで含む足全体)5回110,800円 VIO:5回92,800円 全身(ヒゲ・VIO含まず):5回248,000円 全身(ヒゲ含む・VIOなし):5回318,000円 全身(ヒゲなし・VIO含む):5回318,000円 |
脱毛器の種類 | ヤグレーザー、ジェントルレーズ、メディオスター等 (選択不可) |
管理人おすすめの脱毛箇所 | 腕、足、胴(胸・腹)、全身 |
返金保証 | 記載なし |
年齢制限 | 14歳以上(未成年の場合、親権同意書もしくはカウンセリング当日に親の同席が必要) |
学割 | 5回メニュー20%OFF |
分割支払い | 可能 |
お試し体験 | なし |
スタッフの性別 | 男女 |
麻酔 | 3,000円/回 笑気ガスor麻酔クリーム |
その他 | なし |
ドクターコバ

クリニックでヒゲをツルツルにしたい方
ドクターコバは全国に3院しかありませんが、隠れた人気クリニックです。
ヒゲ全体脱毛が99,000円で5回、それ以降は1回100円で受けられるので、ツルツルになるまで約10万円で受けられます。
多少、遠くても通う価値があると感じる人は多いと思います。
ただ、ドクターコバには麻酔がありません。
自分で麻酔クリームを海外輸入して使うのは問題ないそうなので、麻酔を使いたい方は用意して行くといいでしょう。
銀座、心斎橋(大阪)、名古屋に数ヶ月に1度通うことができ、相場より安価にヒゲをツルツルしたい方は、ドクターコバがかなりオススメです!
院数 | 3院 |
都道府県 | 東京(銀座)、愛知、大阪 |
価格 | 5回99,000円(以降無期限で1回100円) 胸元:5回100,000円 腹:5回80,000円 両脇:5回40,000円 ひじ上:5回80,000円 ひじ下:5回120,000円 ひざ上:5回60,000円 ひざ下:5回120,000円 VIO:Vのみ5回60,000円 |
脱毛器の種類 | ヤグレーザー、ジェントルレーズ等。蓄熱式(メディオスター等)はなし。(選択不可) |
管理人おすすめの脱毛箇所 | ヒゲ(ツルツル) |
返金保証 | 記載なし |
年齢制限 | 記載なし |
学割 | なし |
分割支払い | 可能 |
お試し体験 | なし |
スタッフの性別 | 記載なし |
麻酔 | なし |
この部位なら、このサロン・クリニックがおすすめ
脱毛したい部位の解説と、おすすめのサロン・クリニックをご紹介します。
ヒゲを減毛したい方
まずはヒゲを減毛したい方です。
ヒゲはツルツルにしようとすると回数が多くなり、その分費用もかかるので、十分髭剃りが楽になり、印象が若見えする「減毛」をする選択肢もおすすめです。
コスパ良く気軽にできるのがメリットです。
個人差はありますが、回数はサロンなら10回、クリニックなら6回が目安です。
ヒゲ脱毛の減毛が安くできるサロンは、RINX(10回59,800円)がとてもおすすめです。
クリニックなら、湘南美容外科(6回約8万円、3部位なら2万円 ※)がおすすめです。※LINE@登録で貰える1万円引きのクーポン使用時

ヒゲをツルツルにしたい方
次にヒゲをツルツルにしたい方です。
ヒゲ脱毛には、6回や10回コースなどが多いですが、その回数では元から薄い人でない限りツルツルになりません。
回数はサロンなら20回〜30回、クリニックなら12回〜15回が目安です。
ヒゲが濃い人の場合はもう少し回数が必要な可能性もあります。
ヒゲをツルツルにしたい際に注意したいのが、例えばクリニックで6回や12回しても終わらず、追加で何度もお金を支払わなければいけない可能性があることです。
結局、どれだけお金をかければ終わるのか分からないのはストレスです。
そこでおすすめなのが、定額で通い放題のようなコースがあるところです。
ヒゲがツルツルになるまで、満足するまで通う事ができるので、追加金額の心配がなくなるのは大きいです。
そのようなコースがあるのは非常に数がすくないですが、
ドクターコバ(ヒゲ全体5回99,000円、それ以降は1回100円)
ゴリラクリニック(ヒゲ全体6回約17万円、それ以降は3年間1回100円 ※) ※3部位なら約7万円
が取り扱っており、とてもおすすめです。
VIO脱毛をしたい方
VIO脱毛(陰部)も、実は人気が高い脱毛箇所です。
清潔感が増し、ムレ・かゆみ・臭いが軽減される、部屋に毛が落ちなくなるなど、メリットが多いです。
回数は、減毛の場合はサロンなら10回、クリニックなら6回。
ツルツルにしたい場合はサロンなら20回以上、クリニックなら12回〜15回程は想定しておいた方が良いでしょう。
陰部の毛もヒゲ同様、濃く太い毛なので、これ位の回数は必要です。
VIO脱毛ができる所でおすすめは、湘南美容外科(6回63,330円※)※LINE@登録で貰える1万円引きのクーポン使用時です。私も通っていますが、満足しています。
腕毛・足毛・胴(胸・腹)の脱毛をしたい方
腕毛・足毛・胴(胸・腹)の脱毛ができる所でおすすめは、メンズリゼです。価格は
- 腕全体セット:(指先まで含む腕全体)5回69,800円
- 足全体脱毛セット(指先まで含む足全体)5回110,800円
- 胴全体脱毛セット(胸・腹):5回92,800円
になります。
全身脱毛をしたい方
全身脱毛は、名前の通り全身を脱毛するコースです。
ただしサロンやクリニックによっては、ヒゲやVIO(陰部)が含まれるコースと含まれないコースがあるので、その点は注意しましょう。
基本的には、各部位を個別にするよりお得になるので、例えば腕や足、胸毛・腹毛を個別メニューで脱毛したいなら、全身脱毛のコースを選んだ方が良いです。
全身脱毛をしたい方におすすめは、湘南美容外科(6回293,330円 VIO・ヒゲなし)、メンズリゼ(5回248,000円 VIO・ヒゲなし)です。
メンズ脱毛のよくある質問 Q&A
メンズ脱毛に関するよくある質問をまとめました。
Q.どんな感じで進むのか分からなくて怖い
A.私が通っているRINXさんに依頼して、ヒゲ脱毛をしている時の動画を撮影させて頂きました↓
基本的には清潔感のある個室にベッドと脱毛器があり、施術者と2人で行われる事が多いです。
Q.本当に脱毛効果が出るのか不安
A.私も最初は不安でしたが、脱毛器で脱毛して効果がないと言う事は、ほぼ100%ない思います。熱で毛根を処理するので、確実に毛は減っていくものだと思っています。ただし、回数は必要です。
ただし、思っていたのと違うと言うことはあるかもしれません。そういう不安が強い方は、RINXのように返金保証がある所を選ぶのがおすすめです。
Q.家庭用脱毛器ってどう?
A.家庭用脱毛器は、名前の通り自宅で使える脱毛器です。
これについては非常に意見が分かれると思いますが、私の結論から言えば、悪くはないですがかなりおすすめかと言うと難しいです。ありよりのなしみたいな所でしょうか。
私も家庭用脱毛器のケノンやトリアを使って脱毛をした事がありますが、やはりサロンやクリニックで脱毛をした方が良いと感じました。
家庭用脱毛器のメリットは
- 好きな時に脱毛ができる事。
- 時間はかかるがコスパ面で言えば高い事。(価格は1万〜7万円程など)
家庭用脱毛器のデメリットは
- 効果はサロンやクリニックより弱い(ヒゲ・VIOなどはかなり効果出にくい)。
- 自分でするのは思ったより手間。そのため、途中でやめてしまう可能性がある。
- プロにして貰う訳ではないので、正しいやり方、肌の状態の判断等が分かりにくい。
になると私は思っています。
家庭用脱毛器にはメリットもありますが、私にとってはデメリットが大きいと感じましたので、今はほとんどの箇所をサロン・クリニックでしています。
※ただし、ブログのネタになる事もあって数カ所は家庭用脱毛器でしています。
男性の場合は特に毛が濃い事もあり、女性より脱毛効果が得られるまで時間と手間がかかるので、お金がある方は家庭用脱毛器じゃない方が良いです。
Q.クリームやローションで脱毛って出来るの?
A.まずできないと思って大丈夫です。
使い続けると毛が減ってくるという宣伝文句のクリームやローションはありますが、かなり効果は低いと思っていた方がいいです。
そういった商品の原理としては、毛を薄くする女性ホルモンが含まれる成分の働きによるものだそうですが、そこまで効果は期待しない方が良いです。
少なくとも脱毛器の脱毛とは比べられない位、効果は実感できないです。
私も昔、ヒゲの抑毛ローションを1〜2ヶ月使い続けた事がありますが、全くヒゲの濃さは変わりませんでした。
そんなに毛は簡単に生えなくならないですし、お金の無駄になってしまう可能性もあるので、おすすめはしませんし、私なら使いません。
Q.メンズ脱毛のメリットとデメリットは?
A.メリットは
- ヒゲ脱毛の場合、髭剃り時間が減る(使える時間が増える)、若見えする、肌が綺麗になる、カミソリやシェーバー代金が減る。
- 清潔感が増す
- 外見に自信がもてる
- 毛深いコンプレックスがあった方は解消できる
- 印象が良くなる
デメリットは
- お金がかかる
- サロンやクリニックは、何ヶ月に1度通う必要がある
- 再び生やしたくなった時に、元のようには生えてこない、または生えてこない
になります。
Q.サロンとクリニック、どちらが良いの?
A.人によって意見が分かれるところですが、どちらにもメリット・デメリットがあるので私は好きな方を選ぶのが良いと思っています。
私は両方でメンズ脱毛をしていますが、どちらも良いと思っています。
サロン・・・痛いのが嫌な方におすすめ。カジュアルな雰囲気。医師や看護師はいません。
クリニック・・・痛いけど早く脱毛効果を実感したい方におすすめ。病院なので多少お硬い雰囲気。医師や看護師がいます。脱毛で肌荒れした時などに、薬を処方して貰えます。
Q.剛毛だけどできるの?
A.剛毛でも、問題なくできます。
むしろ脱毛器は毛の黒い色に反応するので、毛の量が多く、濃く太い方が脱毛効果を実感しやすいです。
Q.メンズ脱毛って痛いの?
A.毛の濃さによって個人差はありますが、
私の体験上では、
- サロン(光脱毛)・・・ピリッとはするが余裕で耐えられる痛み。
- クリニック・・・毛が集中している箇所は結構痛い。麻酔で多少楽になる。
かと思います。
