
『精悍な顔立ちにしたい』とか『愛嬌のある表情にしたい』と思った時に、顔のイメージを変えてくれるのヒゲではないでしょうか?
ヨーロッパの男性たちは顎ヒゲや口ひげで個性をアピールしています。
でも、顎ヒゲとなると日本人男性には馴染が浅くて悩むところです。
そこで顎ヒゲの作り方やケアについて紹介していきましょう。
顎ヒゲの簡単な整え方とあると便利な道具

モテる顎ヒゲとはどんなデザインなのでしょうか?
結論を言いますと決まった形はありません。
と言うよりも、自分が求める顔のイメージと自分の個性やスタイルが合っているかどうかがポイントとなり、顎ヒゲのデザインは大きく分けると次の3タイプに分けられます。
まず、顎ヒゲがモミアゲとつながっているタイプで、ワイルドなイメージが強調できます。
また鼻下のヒゲと顎ヒゲを離すデザインは、精悍な顔つきになりますし、顎ヒゲのみのデザインでは輪郭を変える事で顔全体のイメージを変化させる効果があります。
どういったデザインにするかは、サンプルを多数比較して決めると良いでしょう。
そこで格好良く顎ヒゲをキープする為に、顎ヒゲの整え方をしっかりと身に着けておく必要があります。
ポイントは清潔感とバランスの良さで、正しい手入れの方法を用いる事によって簡単にできるのです。
一旦決めたデザインで顎ヒゲを整えたら、翌朝からせっせと手入れを行っていきましょう。
一般的にヒゲは寝覚めと共に伸び率が高まります。
午前11時前後までは活発に伸びますので、朝の髭剃りを怠ると午後には無精ヒゲとなって、せっかくのデザインヒゲを台無しにしてしまいます。
ですから、朝のうちにキレイにシェーバーで剃ってから出かける習慣を付けましょう。
また、長さを揃える場合はヒゲトリマー(バリカン)を使うと簡単です。
ハサミの場合はクシを使って切る長さを注意しながら行ってください。
ただし目分量で切ると凸凹になり易く、結局全部剃らなければならなくなってしまいます。
この様に顎ヒゲの手入れを継続するわけですが、必要な道具はシェーバー(T字でも電動でもOK)と、トリマーかハサミ&コーム(クシ)、そしてシェービングフォーム・ジェルに蒸しタオル、ローションも必要です。
最近は手軽なヒゲスタイラーを利用する人も増えています。
ヒゲトリマーがあると便利
デザインヒゲのケアとして、定期的にヒゲの長さを揃える必要があります。そこで便利なのがヒゲトリマーです。
ちなみにヒゲは1日で0.3mm前後伸びると言います。
1週間も放っておけば2cm以上伸びる計算です。
これではデザインヒゲが凸凹になってしまいます。
できれば2,3日毎に長さを揃えるべきです。
ヒゲトリマーなら簡単にヒゲの長さを揃える事ができて便利ですので、ハサミが苦手な方は是非用意してください。
使い方は、まずトリマーで顎ヒゲ全体の長さを揃えます。
この時に6ミリのアタッチメントをセットすると良いでしょう。
全体の長さが揃ったら、今度はグランデーションを付けていきます。
アタッチメントを4ミリに取り替えて、端の方から2cmぐらいまでを短く刈ります。
そして2ミリのアタッチメントで端から1cmを更に短く刈っていきます。
これで自然なグラデーションになります。
ヒゲトリマーは毛並みに逆らう方向でゆっくりと動かします。
また正しい角度でヒゲの面に当てるように使うのがコツです。
角度はトリマーの説明書でチェックしてください。
不要な部分は電気シェーバーで

デザインヒゲをキレイに際立たせるためには、周辺に生える無精ヒゲを毎日丁寧に剃る必要があります。
もちろん優しく剃るべきでしょう。
まずお湯で洗顔して、蒸しタオルでヒゲを柔らかくします。
それから剃ると肌へのダメージも軽減できます。
また剃る方向も気を付けましょう。シェービングフォームをゆっくりと剃り落とす感じで、あまり力を入れずにシェーバーを使います。
方向は上から下へと剃ってください。
乱暴なヒゲ剃りはNGです。
剃ったあとの肌が荒れたりシミになったりして見栄えが悪くなります。
こうして一旦剃り終わったら、気になる部分にもう一度シェービングフォームを付けて、今度は逆剃りで深剃りします。
深剃りする部分を指で伸ばしながら剃るとキレイに仕上がります。
シェービングが終ったら、必ずぬるま湯でしっかりと濯ぎをして、ローションなどで肌をコーティングするのも美肌をキープするコツです。
特に深剃りしたところは肌表面が傷ついていますので保護してください。
顎ヒゲの長さはどのくらいが良い?

20代・30代の男性が格好良く顎ヒゲを伸ばす時に気を付けたいのがヒゲの長さです。
そしてキレイに手入れがされた状態をキープする事がポイントです。
凸凹になってしまったヒゲ程汚らしいものはありません。
ヘアスタイル以上に気を使うのがデザインヒゲのポイントです。
では、どのくらいの長さが格好良く見えるのでしょうか?
結論を言いますと、一番オシャレに見える長さは『5~7mm』です。
日本人男性にはイスラエル人の様なたっぷりの顎鬚は似合わない傾向がありますし、短すぎるとただの無精ヒゲになってしまいます。
20代はヒゲの成長も早く、1日で0.4mm前後伸びます。最長部を5mmにした5日後には7mmを越えてしまうのです。
ですから、3、4日に1回トリマーで手入れをすることをおすすめします。
顎ヒゲの形にはどんな種類がある?

顎ヒゲのデザインはいくつかの基本パターンに分かれています。
まずは自分の顔の形やあごひげの生え方で選んでみましょう。
例えば、丸型は全体的に丸みを帯びたスタイルで、愛嬌のある表情になります。
また三角形型は精悍な顔つきで、面長な感じに見えます。
その他にも、真面目さや硬派なイメージの台形型や、ワイルドさを強調するW型など、どんな個性を際立たせたいかで使い分けると良いでしょう。
もちろんそれぞれの基本形をアレンジして、自分に合ったオリジナルスタイルを作っていくのが顎ヒゲの醍醐味です。
まとめ
20代ともなるとヒゲが濃くなってきて、剃るにしても残すにしても大変です。
ですがヒゲを上手に活用する事で、実はヘアスタイルにこだわるよりもモテる要素を発揮してくれるのです。
ここで紹介した顎ヒゲケアのテクを使って、個性を生かしたヒゲを手に入れてみてはいかがでしょうか。