
ヒゲ脱毛をしたいけど、痛みがあるのは少し怖いと躊躇してしまっている人もいます。
しかし、ヒゲ脱毛では麻酔を使えるので、最小限の痛みで施術を受けられます。
対応している麻酔も複数あるので、注意点も含めてチェックしてみましょう。
目次
顔に痛みが伴うヒゲ脱毛は麻酔が使用出来る
ヒゲ脱毛にも色々な種類があります。
単純に剃るだけならともかく、脱毛の場合は痛みを伴うことがあるため、自分では耐えられるだろうかと心配になっている人も多いのです。
実際にヒゲ脱毛を受けてみて、痛みがとても強くて大変だったという声も多いです。
しかし、このような痛みを伴うヒゲ脱毛では、麻酔が使用出来るのです。
ただし、ここで注意したい点が一つあります。
それは、麻酔を使ったヒゲ脱毛は、どこででも受けられるものではないことです。
そのため、施術を受ける際に麻酔を選択出来るのかどうかは、事前に確認しておくようにしましょう。
麻酔があるのはクリニック・病院でのヒゲ脱毛のみ

男性のヒゲ脱毛で麻酔を使用出来るのは、クリニックと病院で施術を受ける場合のみです。
これはなぜかというと、麻酔を行うためには資格が必要になるからです。
簡単な麻酔なら必要ないのではと思うかもしれませんが、体の一部を麻痺させるものなのですから万が一ということもあります。
歯医者の治療などで麻酔を受ける人もいるため身近に感じている人もいますが、実はとても注意が必要な施術になります。
このような理由があるため、麻酔を使用出来るのは国家試験に合格した医師や歯科医師になります。
そのため、クリニックや病院でヒゲ脱毛を受けるときのみ、麻酔を受けられるようになっています。
これは厳格に決められているもので、たとえシールでの麻酔だろうがクリームを使った麻酔だろうが例外はありません。
そのため、サロンでヒゲ脱毛を受けようと思っているなら、麻酔なしでの施術になると考えておいてください。
ヒゲ脱毛時に使用できる麻酔の種類と効果・注意点
麻酔には、実に多くの種類があります。
ヒゲ脱毛では鼻下の部位がメインになりますが、そこで使用出来る麻酔の種類は3種類になると考えてください。
それぞれの麻酔によって特徴が異なり、そのクリニックや病院によって全てに対応しているところもあれば、一部のみということもあります。
【その1】笑気ガス
麻酔の中でも代表的なものとして、笑気ガスがあります。
これは窒素と酸素をブレンドした亜酸化窒素ガスを使ったもので、鼻から吸入すると中枢神経の働きを抑制する効果があります。
ちなみに笑気ガスの名前の由来ですが、このガスを吸うと顔が笑ったように引きつるためです。
笑気ガスを使った麻酔は意識が残った状態になりますが、痛みを感じにくくなって気持ちよく酔っ払ったような状態になります。
そして最大のメリットは、副作用がないことです。
子供に対しても安心して利用出来る安全性の高さは、麻酔を受ける上でとても安心出来ます。
ヒゲ脱毛においては、特に痛みの強い部分の施術を行う際に笑気ガスによる麻酔を進められることがあります。
【その2】麻酔クリーム

麻酔クリームは、施術を受ける30分~1時間くらい前に塗ることで、皮膚の感覚を鈍らせて痛みを和らげる効果があります。
副作用が低く安全性の高い麻酔になりますが、皮膚が弱い人は使えない場合があります。
ヒゲの生えている部位は敏感な部分なので、実際に麻酔クリームを使った真っ赤になってしまうこともあるのです。
皮膚の赤みがすぐに落ち着くなら問題はありませんが、赤みが引かない場合は施術を受けられません。
また、麻酔クリームの効果はそれほど強くないため、施術を浮ける部位によってはしっかりと痛みを感じてしまう場合があります。
麻酔が効きやすい人とそうではない人もいるので、痛みを強く感じることがあればすぐにそのことを伝えるようにしましょう。
【その3】麻酔注射

麻酔薬を直接注射する方法もあります。
これは、歯医者で治療を受ける際に使われているものを想像するとわかりやすいです。
局部麻酔になりますが、効果の出方によっては何か所も注射を打たなければならない場合があります。
注射自体が気にならない人もいますが、苦手な人もいます。
そもそも注射自体が施術よりも痛いということもあるので、人を選ぶ方法です。
麻酔が嫌なら、痛みが少ない脱毛器を使用しているクリニックもおすすめ
痛みのある脱毛でも、麻酔があれば痛みを和らげることは可能です。
しかし、麻酔を使うこと自体に抵抗を感じる人もいます。その場合は、麻酔を使わず痛みの少ない方法を選ぶようにしましょう。
基本的に医療機関にある脱毛器は、出力が高く強力なものです。
その分、効果もしっかりとしているのですが、痛みが強くなる傾向にあります。
しかし、脱毛サロンでは、施術に時間がかかるようにはなりますが、痛みが少ない施術を受けられます。
麻酔に頼るのはどうしても抵抗があるという人なら、そもそも痛みが少ない方法を選ぶのも選択肢として考えてみてください。
長期間通うことになりますが、そもそもヒゲ脱毛は時間をかけて通い続けることで効果の出るものなので、最初からそういうものだと考えてしまえば気になりません。
まとめ
初めてヒゲ脱毛を受けたときには、想像以上の痛みに驚くことがあります。
人によっては耐えられる範疇の痛みの場合もありますが、そうではない人もいます。そして、それを何度も受けるのは大変なことです。
施術を担当する人の腕による差もありますが、どんな機器を使って脱毛を行うのかによって痛みにも違いがあります。
実際にヒゲ脱毛を受ける際には、麻酔の有無だけではなく評判もチェックするようにしてください。
また、その日の体調などコンディションによって痛みの受け方が違うこともあります。
ヒゲ脱毛を受けるなら、万全な体調の時を選ぶようにすれば、それだけ痛みにも耐えやすくなります。
麻酔も100%痛みを取り除くとは限りませんし、絶対に使えるとも限らないので、痛みにどう対処するのかはしっかり考えておきましょう。